りぷらすのブログ

介護領域の社会的課題の解決を目指す

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【仕事と介護の両立支援セミナー】を開催しました(前半)

石巻市の現在の高齢化率は、日本全体の約15年後の予想の数値です。震災前後の3年で要介護者は20%増加(日本全体では13%増)。核家族化、共働き世帯が増え、「仕事」と「介護」と「家庭」の両立に直面する人が増えています。 そこで、11月22日、石巻商工会議…

住民主体の活動に関する冊子作成のアンケート募集(先着10名に無料で完成後の冊子を送付致します)

やると決めたが、人が集まらない。 講座は行なったが、活動に繋がらない。 大学や行政のモデルはあるが、民間組織でのモデルがない。 www.youtube.com 私たちは、2014年9月より地域の住民さんと一緒に、地域の健康づくりの活動を行なってきました。 その中で…

筆甫の住民さんと石巻のサポーターさんの交流

みなさんこんにちは、横山です。 12月13日に丸森町の筆甫地区に訪問しました。今回は、筆甫地区の住民さんのもとに、石巻のおたからサポーターさんが一緒に訪問してくれました。 石巻での見学を終えて以降、楽しく、仲間と体操を継続できている筆甫地区の住…

半年ぶりの帰省をして、祖父の変化に驚きました。

親と離れて暮らしていると、仕事や家庭が忙しく、なかなか実家に帰れない方もいらっしゃると思います。 久しぶりに実家に帰って、家族と会った時に「健康」のことや「生活」のことで心配になったことはありませんか? 例えば 『お墓参りに行くのが大変そう』…

帰省したら「見えるコト」より「見えないコト」を

いつまでも元気だと思っていても、ふとした拍子に気づくこと。それは例えば、買い物が大変、膝が痛いだったり、話が噛み合わない、同じものが増えている事かも知れません。 そうした兆候に早く気づき、対処することは、その病状の悪化を予防し、時には改善に…

「ふくしのあかるいみらいのために」に登壇します

12/21(金)15:00~18:00 気仙沼信用金庫さん主催の企画に代表の橋本が登壇します。 当日は、ショッピングリハビリの杉村さん、森のようちえんの浅井さんも登壇されます。

親と会えるのはあと何回?

気付いていても、疎かになる親とのコミュニケーション。その背景には、「いつまでも元気」という思い込みがあるからかもしれません。 実は、僕自身もそうでした。15年くらい前のことです。僕は20代前半で、父親が60歳くらいだったと思います。帰省した時に、…

帰省の前の、帰省の後の「帰省オンライン相談」を行います。

少しづつ変わる、家族の暮らし。一日一日の変化は分かりにくいですが、たまに会うと「変化」に気づくことがあります。 例えば、親の「小さな変化」や「違和感」です。 しかし、それに気づいても、「いつ」、「誰に」、「どのように」相談して良いか分からな…

【りぷらすの実績一覧】

【実績一覧】 ◼️講演・研修など<2014年>2/15 東北復興ソーシャルビジネスフォーラム石巻:シンポジスト3/4 宮城県理学療法士会地域包括ケアを考える2~様々な施設サービスにおける具体的な取り組みを通して『多職種連携』を考える~」6/15 山口県理学療法…

【Twitterで情報発信もしています】

りぷらすでは、Twitterも運用しています。 主に下記のような内容を発信しています。 仕事と介護の両立に関する情報 介護する社員を支える企業の方に関する情報 介護する家族の方への情報 介護必要な方がよくなる情報 健康に関する情報 その他 もし、宜しけれ…

100人体操

11月30日に、石巻市の渡波地区で昨年に続いて、おたからサポーターさんと、地域の民生委員の方々との、100人規模の体操教室が行われました。 体操という機会を通して、いろんなが交流する場を作っている、住民さんのパワーがすごいです。

【仕事と介護の両立セミナーの内容が記事に掲載されました】

2018年11月22日に、NPO法人「となりのかいご」代表理事の川内潤さんを招いて開催した、「仕事と介護の両立セミナー」の内容が新聞に掲載されました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「話すことで自分の気持ちや、不安、悩みが整理で…

第6期決算報告