りぷらすのブログ

介護領域の社会的課題の解決を目指す

【暮らしと介護*コラム vol.5】40代女性が抱えやすい問題

介護×育児=ダブルケア
女性の40代を持ち受けるものはそれだけじゃない
更年期の年齢になると、その親世代は70代以上に!



『子育て中なのにもう親の介護が必要になってしまった』

という状況…ここ数年の晩婚傾向が影響しているようです。
40代の女性。
会社に勤めている方なら、管理職やプロジェクトリーダーなどの重要なポジションを任され、多忙な日々を送ってい方が多いと想像します。

体力の衰えも気になり始める頃でもあります。しかしながら、これから待ち受けているのはそれだけではありません。 子育てと介護、仕事・・・ それに加えてある日突然、女性特有の症状更年期障害が襲ってくる可能性もあります。仕事も子育ても全盛期!そんな時期に、こうした症状に加え親の介護の問題がのしかかってきたら。

「介護」の問題・・・「年を取ったから仕方ない」と割り切っていても介護の重圧が重くのしかかってくると 大きなストレスを抱えてしまいます。 しかも、「ゴールが見えない」と感じれば感じるほどひどく憂鬱になってしまい心身ともに疲れ果ててしまいます。

更年期ストレスの上手な付き合い方 ストレスを少しでも和らげるために必要なのは癒しホルモン(幸福ホルモン)「セロトニンを活性化させることです。
セロトニンは脳内で分泌される重要な神経伝達物質で「心の安定」と深いかかわりがある癒しホルモンです。


40代女性が抱えやすい危機的問題。
自分たちだけで抱え込まないで 介護問題は女性だけに負担がかかりがちですが、一人で抱え込むのが最も良くありません。自らの心身がつらい更年期に、自分だけで乗りこえようとしてはいけません。先の見えない介護の場合、夫や家族の協力だけでは限界があります。地域包括支援センターやボランティア、地域の協力者など積極的に周囲の支援を求めていきましょう。そして、自分の人生を慈しむ時間をつくっていきましょう。

***
◆女性が直面しやすい「ダブルケア(育児と介護の両立)」をはじめとしたセミナー開催のご相談に応じております。お気軽にご相談ください!


◆一人ひとりに合わせた健康見守りサービス-モニター募集中!-