りぷらすのブログ

介護領域の社会的課題の解決を目指す

りぷらす 募集要項(正職員/プロジェクトベース)

募集職種

理学療法士 または 作業療法士


募集概要

区分 地域に根ざす関わり方
(正職員)
プロジェクトベースの関わり方
(業務委託)
活動内容 地域事業・拠点の企画運営、地域のリハ実践など 地域リハの実践
(体操教室・教室運営・住民協働など)
勤務地 宮城県 石巻市登米市 宮城県 仙台市周辺
開始時期 2025年7月〜9月 2025年7月予定(〜2026年3月まで)
雇用形態 正職員 業務委託(プロジェクト参加型)
勤務日数 週4日〜5日(平日中心、土曜出勤あり応相談) 週1日程度(柔軟に調整可)
募集人数 2名 1名
報酬等 経験・能力に応じて規定に基づき決定、交通費支給 日額支給(内容・経験による)、交通費支給
選考フロー 応募 → 書類 → 見学/体験 → 面接(2回) → 条件調整 応募 → 書類 → 見学 → 面接 → 合意・契約
募集締切 2025年6月15日 ※定員に達し次第締切 同左

りぷらすの地域リハビリテーションの特徴

  • 「健康の社会的決定要因(SDH)」に基づくアプローチ

  • 地域の制度・仕組みの“すき間”に目を向ける実践

  • 住民・企業・行政など多様な主体と共に育てる

  • 「支援する/される」から「ともに育む」関係性へ

  • 制度の外から、地域に新たな“暮らしのインフラ”を築く仕事


専門職としてのスキルアップの機会

  • 地域課題を可視化し、構造的に捉える「俯瞰力」

  • 声を形にし、提案へと昇華する「企画・提案力」

  • 関係性や仕組みを“育てる”実践から学ぶ「マネジメント力」

  • 医療・介護の枠を超えて、自分の専門性を“社会的価値”に変換する力

  • プロジェクトに関わる中で、“一歩踏み出す”実行力


補足情報・よくある質問

チーム体制は?

  • 石巻は10名規模、登米は19名規模のデイサービスを展開しています

  • 新規事業では小チームでの活動が基本です

応募条件はありますか?

  • 実務経験の有無は問いません。地域で挑戦したいという意欲を重視します。

副業・子育て中でも参加できますか?

  • プロジェクトベースの関わり方では、柔軟な日程調整が可能です。

活動のサポートはありますか?

契約の継続可能性は?

  • プロジェクト終了後も、継続的な関わりや登用の可能性があります。


応募方法

以下のいずれかの方法でご連絡ください。


あなたの専門性とまなざしが、地域に根づき、共に育っていくことを心より願っています。

 

※上記の内容以外について関心がある方は、お気軽にお問い合わせください。