りぷらすのブログ

介護領域の社会的課題の解決を目指す

noteへ移行しました

皆様 いつもご覧頂きありがとうございます。 この度、新しい情報はnoteへ致しました。 もしよろしければ、引き続きnoteにてりぷらすの情報をご覧いただけると大変嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 移行先→りぷらす|note りぷらす代表 橋本…

りぷらす 募集要項(正職員/プロジェクトベース)

募集職種 理学療法士 または 作業療法士 募集概要 区分 地域に根ざす関わり方(正職員) プロジェクトベースの関わり方(業務委託) 活動内容 地域事業・拠点の企画運営、地域のリハ実践など 地域リハの実践(体操教室・教室運営・住民協働など) 勤務地 宮…

今期は、ビジョン・ミッション・バリューをリニューアルする1年!

これまでで最多のメンバーが集まり、多様な意見が飛び交いました。​ 参加者は20代〜60代、経験や出身、職種もさまざま。 多様性があるからこそ、深い議論が生まれました。​ りぷらすは、地方の持続可能性にコミットしています。 デイサービスを地域の介護…

多様な専門職から学ぶ地域リハビリテーションの魅力

りぷらす2025春 地域リハインターンシップを行います。関心あるリハの学生さんはぜひご活用ください。

リハ職・学生インターン募集@福島

1/16、1/30にコープふくしま いずみ店にて、きらきら健幸サポーター養成講座を実施します。 そこで、社会人及び、学生インターンを1名づつ募集致します。もし、関心ある方いらっしゃいましたら、ご相談ください。 カジュアル面談も可能です。 募集要項 職種 …

第12期事業報告書

無事に決算が終わりました。 2013年に創業して、おかげさまで12年何とかやってこれました。介護障害福祉事業では、1年間の延べ利用者様が過去最高となりました。その中で、デイサービスから卒業された方が、4名もいらっっしゃいました また、みやぎ生協様と…

メディア掲載「SCOOOP!10月号掲載」

みやぎ生活協同組合様のSCOOOP!10月号にて、 代表の橋本大吾のコラムが掲載されました。 今月より3ヶ月連続で掲載される予定です。今月号のテーマは、「運動と人とのつながりの大切さ」です。 ぜひ、ご覧頂けると嬉しいです。 https://www.miyagi.coop/abou…

「まずやってみよう」と思う気持ちが大切であることを学びました。〜地域留学参加者の声〜

学生さんが地域留学に参加されました! りぷらすでは、今夏4名の学生さんが地域留学に参加されます。まずは、7月に3名の作業療法学科の学生が来られました。スタッフ一同、とても楽しみにしていたプログラム。利用者さんも若い学生さんにお会いでき、とても…

「共に学び、共に支える」うつの体験から学ぶ自分をいたわることの大切さ

石巻市の地域おこし協力隊として、りぷらすに参画している臨床心理士・公認心理士の米倉さんが企画した勉強会をご案内します。 今年6月にカナダで行われた国際学会での発表内容や、うつ、発達障害など学ぶべる機会となっています。 ぜひ、関心のある方や支援…

PT、OT学生のための夏休みの地域留学(インターンシップ)募集!

7月〜8月の夏休み期間中に、インターンシップを募集します。参加日程は、1日でも数日でもOK。しかも、宿泊する際は宿泊費の50%を「りぷらす」にて補助致します。また、仙台〜現地までの交通費は100%補助。 実際の現場の仕事や多職種連携の現場、そして地域リ…

🌟理学療法士・作業療法士募集!コミュニティーリハビリテーション(CBR、CBID)に情熱を持つ方を探しています🌟

理学療法士・作業療法士募集!地域リハビリテーション(CBR、CBID)に情熱を持つ方を探しています 募集要項 私たちのチームは、人との交流や役割の実現を通して、健康と暮らしの質の向上させるために活動しています。あなたの専門知識と情熱を生かして、私た…

2024年度はみやぎ生協岩沼店と太子堂店にて、毎週らくらくフィットネスを開催!

2024年5月2日木曜日より今年度のらくらくフィットネスが始まります。 午前中は岩沼店、午後は太子堂店で、国家資格を持った専門家が楽しく行います。ぜひ、お近くの方は買い物のついでご参加頂き、楽しんで下さい。 岩沼店 ・日時:毎週木曜日10:00~11:30(…

アサーションのご案内

2024年4月25日(木)にアサーションを用いたコミュニケーションの講座を実施します。 仕事や家族など、対人関係のヒントになる機会になると思います。 もしタイミング合う方いらっしゃいましたら、メールにてお申し込みください。 ランキング参加中健康

Partnership For Family_vol.1「"カイゴ"から考える家族と暮らし」

十人十色の「家族観」、「 カイゴ観」いつか始まる(親の)「カイゴ」を通して、これからのパートナーシップのヒントを探るプログラムを、長野県佐久市で実施します。 プログラム 「カイゴ」の始まりは? パートナーシップのコツは? 育児と介護の違いは? …

第11期(2022年10月〜2023年9月)の決算報告について

一般社団法人りぷらすの第11期(2022年10月〜2023年9月)の決算報告を下記の通りさせていただきます。

アイの谷(石巻市河北相野谷地区での地域共生)プロジェクト通信9月号完成

今年の9月は久しぶりの商店街のお祭りが行われ大賑わいでした!! また、移動児童館という新しい取り組みも行われ、地域内の方々の交流の密度が高まる8月でした。 現在、定期的にヨガを行なっていますが、今後もう1教室増やす予定です。もし、定期開催のご希…

2023年度 夏休みのお知らせ

日頃より大変お世話になっております。今年度は下記の通り下記休暇を頂戴致します。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 【石巻】お休み期間:8/11(金)〜8/17(木)営業再開日:8/18(金)〜 【登米】お休み期間:8/11(金…

アイの谷プロジェクトの8月号を更新しました!!

7月26日の子供たちのeスポーツ大会や、日々の活動の進捗など掲載しております。小さなエリアですが、少しづつ多世代交流の場になってきております。 毎日暑いですが、クーラーもついているのでちょっとした休憩などにもお立ち寄り頂けます。 募集していたボ…

人の暮らしと地域の持続可能性を高める取り組みに参画したい 週休3日正社員を募集します

この度、りぷらすでは週休3日勤務の正社員の方を募集します。 実は、以前よりこの制度を作っていたのですが、あまり告知をしておらず、このタイミングで思い切って告知を出すことに致しました。 正社員と聞くと、なんとなく週5日をイメージしますが、実はも…

ボランティアの方を募集します

りぷらすでは、ボランティアの方を募集しております。 ちょっとした時間を使って、地域の方の支えになるような取り組みをご一緒しませんか?初めての方でも安心して参加できます。 ボランティアの内容 子供の居場所スペースで一緒にいる(放課後の時間) フ…

第10期の事業報告書が完成しました。

この度、弊社第10期の事業報告書が完成いたしました。 こちらよりダウンロード可能となっております。もし宜しければ、ご覧頂ければ幸いです。 引き続き今年度もよろしくお願いいたします。 第10期事業報告書

アイの谷プロジェクト通信始まりました!!

リラックスヨガ 開催しています! りぷらすでは毎月第3木曜日の10時から、初めての方にもご参加いただける優しいヨガクラスを開催しています。ご参加いただいた方からは、『カラダがぽかぽかしてきた』『疲れが溶け出した感じ』などのお声も!クラスの後に…

困りごとの4つのパターン

12月に始まった困りごとサポートですが、これまで8名の方が合計29回ご利用されました。その中で、見てきた困りごとの傾向についてご報告させていただきます。 利用ニーズの高かった4つの種類 ①掃除関係②整理整頓関係③モノの移動関係④コミュニケーション関係…

地域おこし協力隊活動報告にて

2023年1月31日、石巻市の地域おこし協力隊の活動報告会が開催されました。 参加団体は8団体。 日頃の活動について市長に報告する機会です。 その様子が、石巻かほくに掲載されたのでご報告いたします。 kahoku.news

第10期決算報告

一般社団法人りぷらすの第10期(2021年10月〜2022年9月)の決算報告を下記の通りさせていただきます。

12月5日より、宮城県石巻市河北相野谷地区にて、困りごとサポートを開始します。

りぷらすは、12月5日より高齢化が進む石巻市河北相野谷、成田地区にて、30分500円から利用できる有償ボランティアを開始します。まずは、お気軽にお電話にてお問い合わせください。 一般社団法人りぷらす(代表理事:橋本大吾)は、12月5日より宮城県石巻市…

マタニティーのためのコンディショニング

自分のための時間を大切に 日々、仕事や家庭、出産の準備に忙しい女性が、自分のためのコンディショニングを行う機会を作ります。 ぜひ、自分のための時間を作って頂きたいと思います。また、パートナーのご参加も大歓迎となっています。 日時 12月5日(月)…

デイサービス(石巻店)の営業日が追加されます。

皆さんこんにちは、橋本です。 この度、3点ご案内があります。 お知らせ① 石巻デイ木曜日の営業開始について 利用者さん増加のため、2023年1月5日より石巻のデイサービスの営業日を増やします。これまで、木曜日のデイサービスの営業はお休みしていましたが…

気仙沼市でのらくらくフィットネスを開催しました。

9月8日に、みやぎ生協様と、気仙沼市のみやぎ生協メンバー集会室COOPぽけっとにて、らくらくフィットネスを開催しました。 今回は、15名の方が参加され、それぞれの方のお体に合わせながら運動を楽しんでおられました。 今回は、理学療法士と看護師のメンバ…

図書と子供服の循環始まります

図書と洋服のシェアはじめます本日より9/30(金)までプレオープン! おさがりでいいから欲しい捨てるにはもったいないから、必要な人に使ってほしい そんな服が集まり、必要な方が自由に持ち帰れる場所です。(主にこども服が集まっています) 図書は貸し出…